| 演算子 |
Ex. |
意味(主語が y のとき) | 意味(主語が x のとき) |
| == |
x == y |
x と y が等しければ true | x が y と等しければ true |
| != |
x != y |
x と y が等しくなければ true | x が y と等しくなければ true |
| < |
x < y |
x より y が大きければ true |
x が y より小さければ true |
| <= |
x <= y |
x より y が大きいか等しければ true |
x が y より小さいか等しければ true |
| > |
x > y |
x より y が小さければ true |
x が y より大きければ true |
| >= |
x >= y |
x より y が小さいか等しければ true |
x が y より大きいか等しければ true |
つまり relational operator は C++ では必ず relational operator をはさむ form で二つ存在します。
そして true, false を演算の結果として出力します。
#include <iostream.h>
int main()
{
unsigned char a = 250 ;
cout << "true = " << true << endl ;
cout << "false = " << false << endl ;
cout << (a != 308) << endl ;
cout << ((a < 348) && (a != 50)) << endl ;
return 0 ;
}
|
true = 1 false = 0 1 1 |
logical operator //論理演算子